RECRUITING SITE

営業管理職

目の前の人と幸せを
共有するために保険がある

2023年入社 関西営業本部 営業管理職トレーニー

馬場 純平

Q.1 入社した動機を教えてください。

大学時代、将来どんな人間になりたいのかを真剣に考えていました。たどり着いた自分の夢・目的は、幸せを共有できる環境で働きたい、ついていきたくなるような魅力あふれる人間になりたいということでした。
また、ほぼ同時期に叔父と祖父が急死し、生命保険に入っていなかったためにお金で苦労する経験をしました。そんなとき、就職活動で出会ったのがジブラルタ生命です。ほかの生命保険会社とは異彩を放っていた「私たちの使命は、お客さまとそのご家族に経済的な保障と心の平和をお届けします。」という理念に心を打ち抜かれたことを今でも覚えています。
「ここだ」と思いましたね。生命保険を販売するのではなく、お客さまとそのご家族が幸せになることを第一に考える。それこそが幸せの共有だと思えたからです。こんな会社で働いたらカッコいい働き方ができ、魅力的な人間になれるのではないか。そう思って入社を決めました。

Q.2 現在の仕事内容を教えてください。

1年目は販売実習、つまり生命保険営業をとことん追求し、学びました。生命保険営業とは、一般的にイメージされる営業と異なり、商品を売ることや数字をあげることではなく、お客さまが叶えたい夢は何か、どうしたら幸せになれるのかを考え、実現することだと思っています。
自分の夢を叶えるのも、お客さまの夢を実現していくのも私にとってはひとつづきのこと。目の前の人と幸せを共有するために生命保険がある。そんな意識で販売活動を行った結果、1年目には社内表彰に入賞するだけでなく、最上位のプライズであるゴールドプライズを受賞することができ、大きな自信につながりました。
2年目の現在は育成と採用活動を行っています。後輩に指導するためには、まず自分がレベルアップしなければなりません。そのうえでついていきたくなるような魅力あふれる人間になることをめざしています。採用は販売活動と違い時間がかかるもの。相手が語る夢を聞き、それを叶えるために一緒に仕事をする環境をつくっていきたいと思っています。

Q.3 これからの挑戦してみたいことは何ですか?

誰にでも守りたい大切な人がいると思います。しかし世の中には幸せを阻むリスクが数多く存在する。それを視覚化し、イメージしてもらうのが私の仕事です。さまざまな準備や工夫を凝らしてお客さまに生命保険の必要性を心から理解していただき、契約をお預かりできたときは大きな喜びを覚え、この仕事にやりがいを感じます。
私を信じて契約をお預けいただく方、また、私と一緒に働きたいと人生を賭けてくれる方、その方々のためにも覚悟を決めることが私のこれからの挑戦です。多くの方の人生に深く関わることは、自分以外の人の選択、決意に関わるということ。その選択と決意を正解にできるのは私の覚悟から生まれる仕事だと思っています。
関わる人の夢を叶え、幸せな人生に貢献する。そのために理想とする魅力あふれる人間、カッコいい人間になることを日々追求していきたいですね。

オフの日の過ごし方

入社前は目いっぱい仕事をして、空いた時間に遊びの予定を入れるのが仕事だと思っていました。しかし当社に入ってから働き方の考えが180度転換。今はまず休日の予定を決め、それを実現するために仕事をします。大切な人との大切な時間を増やしたい、それが私のやりたいことだからです。モチベーションを高くもち、ワクワクして過ごせています。

OTHER INTERVIEW

PERSON

VIEW MORE

ジブラルタ生命の
「顔」になる。

2021年入社
北海道・東北営業本部 所長

小沼 朱希
PERSON

VIEW MORE

全国でいちばん人生を
楽しんでいる集団をつくる

2020年入社
関西営業本部 所長

三村 光玖
PERSON

VIEW MORE

みんなが幸福感を抱えて働ける環境をつくるのが支社長の仕事。

2013年入社
東京営業本部 支社長

小町 伸也
PERSON

VIEW MORE

全力で仕事をして、全力で遊ぶ。そのときどきに一所懸命でありたい。

2010年入社
九州営業本部 支社長

中島 政子
PERSON

VIEW MORE

LCの働く環境を、
いま以上に良くするために。

2013年入社
東京営業本部 所長

中澤 一貴
PERSON

VIEW MORE

家庭にも仕事にも全力で向き合い、どちらも充実させたい。

2013年入社
中部営業本部 所長

大矢 彩
PERSON

VIEW MORE

チームジブラルタで
保険の魅力を伝えていく

2021年入社
首都圏営業本部 営業管理職トレーニー

豊田 実来