2018年入社 代理店営業教育チーム
家徳 悠歩
*掲載内容は取材当時のものです。
代理店営業教育チームの主な仕事はMR(Market
Representative/代理店コンサルティング職)への研修をはじめ、MRが代理店を研修する際に使う資料の作成、新卒・中途MRの初期教育です。入社したMRがキャリアアップしていくなかで教育に関することは、すべて私たちの部門が担当します。
ただし、すべてのMRに対して同じ内容の研修をしても意味がありません。入社年度や本人の能力、経験などを考慮してグループ分けし、最大限の効果を上げられるような研修を企画・運営することを意識しています。
自分が企画・運営した研修や、MRと一緒になって考え作成した資料をMRや代理店に喜んでもらえることに、とてもやりがいを感じています。ただ、会社規模や提携代理店も拡大していることで関係先への影響力も大きいことから、1つの施策の承認をとるまでに時間を要することも。幸い当社はコミュニケーションをとりやすい環境なので、先回りして関係部署に相談しておくようにしています。
当社の特徴は若いうちから責任ある業務を担当させてもらえる点にあります。先輩社員のサポートという形で経験を積むことも大切ですが、「自分が担当だ」といえる業務を任せてもらえることはモチベーションにもつながります。
入社してからずっと代理店チャネルで仕事をしてきたのですが、将来的には他のグループの業務にもチャレンジしてみたいと思っています。これまで代理店チャネルとライフプラン・コンサルタント(LC)チャネルは別々に動くことが多かったのですが、徐々に両チャネルで協働して行う取り組みも増えてきました。
今後さらに横断的に行う取り組みが増えた場合、いろいろなチームを経験していることで出せるアイデアや解決策があると思います。会社が成長していく過程で欠かせない人材になれるよう、さまざまな業務を経験していきたいですね。
社会人サッカーチームに所属し、基本的に日曜日はサッカーをしています。アニバーサリー休暇やゴールデンウイークなどの長期休暇には海外旅行や国内旅行を楽しみます。最近はサウナにハマっていて、週1回以上でサウナに通っています。プライベートを充実させることは、仕事にエネルギッシュに取り組むために必要なことだと思っています。