サポート

閉じる

不審な投資勧誘等に関する確認の取り組みについて
~お客さまの信頼をより確かなものにするために~

 弊社は「信頼に値すること」を行動指針(コアバリュー)に掲げ、生命保険会社として、お客さまからの信頼を根幹とし、お客さまに真に役立つ生命保険と誠実な生命保険サービスをお届けすることを企業理念としております。
 しかしながら、弊社社員が在職中あるいは退職後に、投資運用名目で不正に金銭をお預かりしていた事案や、無登録業者による各種投資商品への出資を斡旋したことでお客さまに損害を与えてしまった事案など、お客さまの信頼を損なう複数の不適切な事案が発生していることが確認されております。関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
 このたび、弊社では、被害拡大防止のため広く注意喚起を行うことにしました。万一、弊社社員から、弊社が取り扱う生命保険とは関係のない個人的な投資勧誘等を受けたお客さまがいらっしゃった場合にお申し出いただけるよう、お客さまへの不審な投資勧誘等に関する確認の取り組みを実施します。

お客さまへの確認について

 今後準備を進め、9月下旬より、お客さまに対して、順次、文書またはEメールをお送りするとともに、一部のお客さまに対しては、お電話での確認を進めてまいります。弊社社員ないし元社員から生命保険とは関係のない個人的な投資勧誘等を受けていらっしゃらないかどうかを個別に確認させていただきます。

お客さまへの注意喚起

 弊社ではホームページ「詐欺等の金融犯罪にご注意ください」に記載のとおり、弊社社員が、お客さまと直接現金の授受を行うことや、弊社が取り扱う生命保険とは関係のない投資商品の勧誘や出資等を持ち掛けることは一切ございません。ご不審に思われる点がございましたら、弊社コールセンターにご連絡ください。

◆弊社ホームページ「詐欺等の金融犯罪にご注意ください」より抜粋

  1. ①当社は、以下のような投資商品等の紹介・斡旋あっせん仲立なかだちをすることはございません。
    • 当社保険商品と関係のない、いわゆる投資話(もうけ話)の持ち掛け・現金等をお預かり・投資家を紹介
    • 当社の社内制度や社員向けの特別な商品、あるいは自分自身に特別な枠があると説明し、高配当をうたい加入を勧めることや金銭を自分に預けてほしいと依頼
    • 暗号資産(仮想通貨)や株・私募債・不動産・FX投資等による運用のお勧め
  2. ②当社は、当社保険商品や当社が取り扱う他社保険商品のご契約時や各種手続き(解約・契約者貸付・減額等)に際して、以下のような対応をすることはございません。
    • お客さまから現金・小切手のお預かり
    • 市販または私製の領収証の使用
    • お客さまから現金をお預かりして、お客さまに代わって振込手続き
    • 当社名義以外の口座を振込先としてご案内

再発防止策について

 弊社は、過去に発生した金銭不祥事案等を踏まえ、経営陣が先頭に立って全社員への倫理・コンプライアンス教育の徹底およびより適切な業務運営の定着に向けた取り組みを進めてまいりました。今回のお客さまへの確認の取り組みを通じて、コンプライアンス・リスク管理態勢のさらなる底上げを行い、今後ともお客さまからの信頼にお応えできる社員・組織であり続けるために不断の取り組みを進めてまいります。

本件に関するお問合せ

ジブラルタ生命保険株式会社 
コールセンター(通話料無料)

受付時間:平日9:00~18:00 土曜9:00~17:00(日曜・祝日・年末年始を除く)