ご注意いただきたい事項
対象商品
- 積立利率更改型一時払終身保険(23)(米国ドル建・豪ドル建)(無配当)
為替リスクについて
この保険は外貨建であり、外貨を円に換算するときに為替相場の変動による影響を受けます。したがって、保険金額等(外貨)を円に換算した場合の金額がお払込みいただいた一時払保険料相当額(円)を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
- この保険にかかる為替リスクは、契約者および受取人に帰属します。
- 円で保険料等をお払込みいただく場合の為替レートと円で保険金・定期引出金・解約返戻金をお受取りになる場合等の為替レートには為替交換手数料が含まれています。したがって、為替相場に変動がない場合でも、お受取りになる円換算の金額がお払込みになった一時払保険料相当額(円)を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
解約返戻金について
この保険は運用資産(債券等)の価値の変化を解約返戻金に反映させるため、市場金利に連動した市場価格調整を行い、解約返戻金は増減することがあります。(「適用されている積立利率を計算するための基準利率(*1)」が、「解約日(減額日)に適用される積立利率を計算するための基準利率(*1)+A(*2)」より高いときは解約返戻金額を増加させ、低いときは減少させます。)また、契約日から経過10年未満で解約(減額)する場合は、解約控除がかかります。したがって、これらの市場価格調整や解約控除により、解約返戻金は一時払保険料相当額を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
- 基準利率とは、積立利率を決定する際に用いるジブラルタ生命所定の方法で計算した利率です。
- 基準利率を用いて積立利率を設定する日と解約日(減額日)の間に生じる金利の変動や、債券等運用資産の売却にかかる取引費用に備えるためにジブラルタ生命が定めた率になります。
積立利率計算基準日に解約(減額)される場合、または積立利率適用期間が1年の期間に属する日に解約(減額)される場合は市場価格調整は行われません。
ご契約にかかる費用について
積立利率について
- 基本タイプの積立利率は、ジブラルタ生命所定の率から保険関係費用を差し引いた利率となります。保険関係費用とは、災害死亡保障費率や保険契約の締結・維持に必要な費用としてそれぞれ新契約費率および維持費率をいいます。
- 積立金定期引出タイプの積立利率は、基本タイプの積立利率から定期引出に要する率を差し引いた利率となります。したがって、積立金定期引出タイプの積立利率は、基本タイプと比べて低くなります。
外国通貨の取扱いによりご負担いただく費用
【円で保険料等をお払込みいただく場合の費用】
ジブラルタ生命所定の為替レートには為替交換手数料
(0.5円/1米国ドル、0.5円/1豪ドル)(*3)が含まれています。
【円で保険金・定期引出金・解約返戻金をお受取りになる場合等の費用】
ジブラルタ生命所定の為替レートには為替交換手数料
(0.01円/1米国ドル、0.03円/1豪ドル)(*3)が含まれています。
【外国通貨で保険金・解約返戻金をお受取りになる場合等の費用】
お取扱いの金融機関により、ジブラルタ生命が負担する送金手数料とは別に、お客さま負担となる諸手数料が必要な場合があります。(金融機関ごとに諸手数料は異なるため、一律に記載できません。詳しくは取扱金融機関にご確認ください。)
年金支払期間中に年金で受取る場合にご負担いただく費用
年金開始日以後、年金管理費として支払年金額に対して1.0%(*3)を年金支払日に年金原資または年金基金から控除します。
年金支払移行特約(積立利率更改型一時払終身保険用)、介護年金移行特約および遺族年金特約によるお取扱い
(*3) 2024年12月2日現在の費用です。将来変更される可能性もあります。
解約(減額)の際にご負担いただく費用
契約日から経過10年未満に解約(減額)された場合、解約(減額)する積立金額から経過年数に応じた金額(解約控除)をご負担いただきます。(解約日の積立金に下記の解約控除率を乗じた金額を積立金から差し引きます。)
解約控除率表
運用通貨 | 経過年数(*4) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年未満 | 1年以上 2年未満 |
2年以上 3年未満 |
3年以上 4年未満 |
4年以上 5年未満 |
5年以上 6年未満 |
6年以上 7年未満 |
7年以上 8年未満 |
8年以上 9年未満 |
9年以上 10年未満 |
|
米国ドル 豪ドル |
7.0% | 6.3% | 5.6% | 4.9% | 4.2% | 3.5% | 2.8% | 2.1% | 1.4% | 0.7% |
- 経過年数とは、契約日からその日を含めて解約日(減額日)までの年数をいいます。
Gi-J-2024-115(YK:2027.9.30)