保険金・給付金のお支払い事例
事例12:就労不能障害介護年金・特定就労不能障害給付金・
就労不能障害保険金のお支払い等
- 就労不能障害介護年金/就労不能障害状態による保険料払込免除
<主な事由>- 被保険者が障害基礎年金の支給要件のうち、1級の第1号から第9号もしくは第11号または2級の第1号から第15号もしくは第17号のいずれかに該当したと認定された場合。
- 被保険者が(1)と同程度の状態として、会社が定めた次のいずれかに該当した場合。
- ①所定の疾患等による障害
- ②眼の障害
- ③耳の障害
- ④平衡機能の障害
- ⑤そしゃく機能の障害
- ⑥言語機能の障害
- ⑦上・下肢の障害
- ⑧体幹の障害
- 被保険者が公的介護保険制度の要介護2以上の状態に該当している場合。
- 被保険者が65歳未満で、会社の定める要介護状態が180日以上継続した場合。
- 会社の定める要介護状態の詳細は、「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
- 特定就労不能障害給付金
<主なお支払事由>- 被保険者が障害基礎年金の支給要件のうち、1級の10号または2級の第16号のいずれかに該当したと認定された場合。
- 被保険者が(1)と同程度の状態として、会社が定めた次に該当した場合。
- ⑨所定の精神の障害
- 就労不能障害保険金
<主なお支払事由>- 被保険者が障害基礎年金の支給要件のうち、1級の第1号から第11号または2級の第1号から第17号のいずれかに該当したと認定された場合。
- 被保険者が(1)と同程度の状態として、会社が定めた次のいずれかに該当した場合。
- ①所定の疾患等による障害
- ②眼の障害
- ③耳の障害
- ④平衡機能の障害
- ⑤そしゃく機能の障害
- ⑥言語機能の障害
- ⑦上・下肢の障害
- ⑧体幹の障害
- ⑨所定の精神の障害
就労不能障害介護年金・就労不能障害保険金・
就労不能障害状態による
保険料払込免除の例
お支払い等する場合

お支払い等できない場合

特定就労不能障害給付金・就労不能障害保険金の例
お支払いする場合

お支払いできない場合
