1
甲府支社
<児童養護施設でのボランティア、フードバンク山梨でのボランティア>
MDRT甲府分会のメンバーで、YouTuberの「パパ忍者」さんをお招きし、子どもたちと身体を使った遊び(ボッチャ、ボール遊び、フープ遊び等)を通じて心と身体を笑顔にする目的で活動しました。様々な家庭事情を抱える子どもたちに心身ともに健やかに過ごせるお手伝いをしました。
最初は知らない大人に対し距離をとっていた子どもたちも全身を使って楽しく時間を過ごすうちに心の距離がどんどん近づき、最後は笑顔いっぱいで別れが惜しくなるほど関係性を深めることができました。
めいっぱい汗をかきながら身体を動かすことにより、閉ざしていたこどもたちの心を解きほぐし一緒に同じ遊びをしチームを組むことにより仲間意識が芽生えました。
最後にみんなが笑顔で「楽しかった!!」と言ってくれたことが心から嬉しかったです。
甲府支社では、毎年、給食のない冬休み期間中に箱詰ボランティアへ参加しております。フードバンク山梨に集まった食品やカイロ等消耗品、Tシャツなどの衣類をXmas仕様の段ボールへ箱詰めしサンタクロースになりきり作業を行いました。
2時間の作業で235箱達成しました。
最初にフードバンク山梨代表者ご挨拶があり、ご家庭に届いた際の様子をVTRで見せていただきました。箱を開けた子どもたちが「宝箱だ!」と飛び上がって喜んでいる様子を見て、より一層心を込めた作業をしなければと感じました。
工夫して入れていかないと箱が閉まらなく最初は苦戦していましたが回を重ねる毎にそれぞれの黄金パターンが作り上げられたり、上手なチームの真似をしたりと仲間同士でのコミュニケーションもとれるとてもいい機会だったと感じます。参加した人からは「こども達絶対喜ぶよね!」「楽しかった」「自分たちが一番上手!」などとても楽しんでくれた声が聞こえ、受け取る側ではない私たちも笑顔にして貰えた活動となりました。