仕事は掴み取るもの。
自身で「育てた」関係性で
成果を作り上げていく

Interview#03
若手
首都圏東第三営業部
MR
M・M
2020年度入社/前職:製薬会社
Newcomer

裁量の大きさは想像以上。
制限や限界を感じず幅広い仕事ができる

どのような魅力を感じて、ジブラルタ生命への入社を決めましたか?

前職が製薬会社のルートセールスだったため、もっと自由に、自身の手で新規開拓ができる営業職に就きたいと考え、ジブラルタ生命に入社しました。一番の決め手は、数社の説明会に参加した中でも特に自己裁量が大きく、年功序列の文化が全く感じられなかったところです。実際に働いてみても、マイナスのギャップはありませんでした。むしろ想像以上に自由で、営業戦略が一人ひとりに任されていると感じます。

日々の営業活動や時間の配分も含め、各MRが自身に合った営業スタイルを模索し構築できるため、ストレスフリーな働き方を実現できます。仕事に制限や限界を感じることがなく、転職してスキルの幅が大きく広がったと実感しています。

代理店とその先のお客さまの双方に
役立てることが営業の醍醐味

現在の仕事内容と使命を教えてください。

既存の代理店に対しては、商品のご説明やお客さまに応じた提案方法の研修などを行っています。新規開拓では電話でアポイントを取るのが王道ですが、私はそれに加えて、他の保険会社とのコネクションを作って輪を広げ、お互いに競合しない分野で代理店を紹介し合うという手法で結果に繋げています。

代理店が売上を上げ、その先の多くのお客さまが生命保険によるメリットを享受できるように、双方の役に立つことこそが仕事のミッションであり、醍醐味でもあるところ。商品知識だけでなく、市況やお客さまの経済状況、法人であれば税務、雇用などの情報を代理店と共有し、幅広い観点からお客さまのメリットを最大化する提案を心がけています。

信頼関係を築き上げ、
結果を出すことの楽しさ

これまでで印象深いエピソードを教えてください。

営業活動の中でも、新規開拓の楽しさは格別です。前任者が築いた関係性を引き継ぐのではなく、まっさらな状態から代理店と私との信頼関係を構築できるからです。ベテランのプロデューサーにジブラルタ生命を選んでいただくことも重要ですが、税理士事務所など、保険の取り扱いを始めたばかりでまだ知識をお持ちでない方に、いかに「やり手プロデューサー」として活躍していただくかがMRの腕の見せどころ。事務所に足繁く通い、研修や情報提供を積み重ねることで、保険の提案経験のないプロデューサーがお客さまへの提案手法を身につけられると、「共に成長している」という達成感を得られます。特に、大きな契約に繋がった際には非常に感謝され、胸が熱くなりました。

足を使いネットワークを
広げる営業スタイルで結果に繋げる

仕事をする上で大事にしていることはなんですか?

私の強みはフットワークの軽さです。電話やメールで済むことでも時間があれば代理店に訪問するので、「気軽に相談できる担当者」として認識いただいています。雑談を交えてお話をすると、本来の用件以外にも「最近こんな案件に悩んでいて・・」とご相談いただけることも多いですね。そのため、書類作成など社内での事務作業は効率化して短縮し、代理店訪問に割く時間を確保しています。

新規開拓で成果を上げられているのも、フットワークの軽さが成した戦果。代理店への訪問時に出会った他の保険会社の担当者にはすかさず話しかけて人脈を広げ、情報交換や代理店紹介を相互に行えるwin-winの関係を築いています。

管理職に就き、
着実に数字を挙げられる突破力のあるチームを作りたい

今後の目標について教えてください。

既存の代理店に頼らず、新規に開拓した代理店のみで数字を挙げられるようになることが目標。自身が「育てた」信頼関係で仕事ができるので、効果的に結果に繋げられると思います。現在は新規代理店からの契約数に比べ、既存代理店からの案件数が上回っていますが、どんどん人脈を広げ、新規と既存のバランスを逆転させたいですね。

今後の目標は「目指せ、チーフ」。ゆくゆくは管理職に就いて教育やマネジメントにも挑戦したいとも考えています。管理職への昇格後は、部下が全員、自分で仕事を作り、どんな時も目標を達成できる突破力のある最強チームを作りたいと思っています。そのためにも、まずは私自身が着実に成果を挙げられるように邁進します。

We are the GIBRALTAR.